高齢者の死因第3位『肺炎』とは

呼吸

この投稿は、~兵庫高齢者の介護予防・転倒予防特化型~ 訪問リハビリ整体院リ・サンテ宝塚がいつまでも自分の足で歩き、元気に生活をしたい!と本気で思っている皆様にお身体について知らないことや気付いていないこと、運動方法や生活でのアドバイスとなるような情報を発信します。

今回は、「高齢者の死因第3位『肺炎』とは」と言うテーマでお伝えします。

そこで今回は、『高齢者の死因第3位である「肺炎」』について研究報告や医学書籍をもとに高齢者の方でも分かりやすく簡単にご紹介させて頂きます!

高齢者の死因第3位『肺炎』とは

肺炎とは『主に気道から侵入する細菌などの微生物が原因で肺実質に炎症をもたらす病気の総称』です。

高齢者では肺炎が死因の第3位となり、90歳以上の高齢者では1位となります。

肺炎には細菌性肺炎、ウイルス性肺炎、非定型肺炎、誤嚥性肺炎など種類があります。

この中でも、高齢者で生じる肺炎の70%を占めると言われている誤嚥性肺炎についてお話します。

高齢に多い誤嚥性肺炎とは

食べ物や飲み物、唾液などを飲み込み食道に送り込まれることを嚥下と言います。

この嚥下機能が高齢者は低下し、食べ物や胃液などが気管に入ることを誤嚥と言います。

若くて健康な人では、咳をすることで吐き出すことができますが、高齢者では食べ物を飲み込む力咳(咳嗽)などにより吐き出す力が低下し誤嚥を防ぐことができなくなります。

とくに高齢者では、眠っている間に唾液を少しずつ誤嚥する可能性が高いため多く発症します。

この嚥下機能の低下により、口の中の細菌とともに食べ物などが気管に入り肺で炎症を起こすことを誤嚥性肺炎と言います。

この誤嚥性肺炎は「栄養状態の低下」や、「免疫機能の低下」も関係しており、また嘔吐などで食物と胃液を1度に多く誤嚥して発症する場合もあります。

どんな人に多いのか

高齢者の中でも特に「寝たきりの高齢者」、「脳血管障害(大脳基底核の)」、「認知症」、「口の中の不衛生」の方に多いとされています。

症状

高齢者の方でも青壮年者と同様、発熱、咳、痰、呼吸困難といった症状が見られます。

しかし

高齢者では20~30%

この症状が見られないケースがある。

とされており

不顕性誤嚥である日常活動の低下元気がない食欲低下意識障害不穏せん妄失禁頻脈のどがゴロゴロする

と言った症状を認めることがあります。

また『食後に声がかれたり(嗄声)』、『繰り返す微熱』などは

誤嚥を疑う根拠となるとされています。

高齢者の誤嚥性肺炎を予防するには

普段からの歯磨きや、食事をゆっくり行うのも一つのポイントとなります。

また嚥下機能低下を予防する体操や、呼吸リハビリのを行うが望ましいとされています。

嚥下機能体操

皆さんもご存じのパタカラ体操や頬のマッサージです。

呼吸リハビリ

「全身持久力運動」や「筋トレ(呼吸筋や腹筋、手や足の筋肉)」、「胸郭の柔軟性トレーニング」を行うことで、嚥下機能や咳嗽能力が向上するとされており、誤嚥性肺炎予防の可能性が示唆されています。

まとめ

高齢者では肺炎が死因の第3位となり、90歳以上の高齢者では1位となり、肺炎の中でも誤嚥性肺炎70%を占めます。

高齢者の誤嚥性肺炎は一般的な症状(発熱、咳、痰)が見られないことがあり、

日常活動の低下元気がない食欲低下意識障害不穏せん妄失禁頻脈のどがゴロゴロするといった普段見られない症状や『食後に声がかれたり(嗄声)』、『繰り返す微熱』が見られる場合は注意が必要です。

お口周りの体操や、呼吸器に対する運動を行うことで予防が図れる可能性が示唆されているため、適切な負荷量で無理なく行って頂ければと思います。

また普段の生活での歯磨きでお口の中を清潔に保ち、お食事をゆっくり食べるよう心掛けてください。

運動方法を教えてほしい!お身体の状態を見てほしい!

と言った方はいつでもお問い合わせください。

《お問い合わせはこちら》

運動を行っていない人はまず、1度自分のお身体と向き合い、転倒予防のために運動を行って頂き、活き活きした生活をお送りください!

参考文献

巻 直樹他:高齢者における呼吸機能の特徴と呼吸リハビリテーションの現状.高齢者ケアリング学研究会誌.Vol.5 No.1 2014

大類 孝:超高齢社会における誤嚥性肺炎の現状.日本老年医学会雑誌.50巻 4号 p.458-460.2013

兵庫県宝塚市の訪問リハビリ整体 リ・サンテとは

訪問リハビリ整体リ・サンテは、兵庫県宝塚市にオープンした地域の高齢者を始め様々な方に密着し転倒予防介護予防を目的とした自宅訪問型のリハビリ整体です。

当整体院では兵庫県宝塚市の高齢者の方を始めとし、介護予防転倒予防体のケアを目的に筋力やバランス能力向上、動作指導を行う自費(保険外)のリハビリ訪問整体です。

訪問リハビリ整体の特徴は

自宅を訪問させて頂き病院で行われるリハビリと整体院で行われる施術の要素を併せ持つ生活に密着した業界初の生活圏全般をサポートする”整体院となっています。

訪問リハビリ整体リ・サンテには医療機関で高齢者の身体を回復させるためのリハビリに従事し、高齢者のフレイル対策介護予防転倒予防の研修を受けた理学療法士(国家資格)の資格を持ったスタッフが在籍しています。

ここで培った知識を生かし、高齢者の介護・転倒予防、運動不足解消を目的自宅を訪問させて頂き、高齢者一人一人の身体の状態を把握し完全個別式のリハビリ&整体サービスを提供しています。

当整体院では単なる『マッサージ』や『筋力トレーニング』だけで終わらず、最新の予防医学をもとに個人個人のお身体に合わせたプログラムを作成し60分間完全マンツーマンで施術させて頂きます。

※お身体の関節筋肉の状態、バランス能力数値化し、そのデータは後日グラフを作成しお渡しさせて頂きお身体についてお伝えさせて頂きます。

訪問リハビリ整体リ・サンテで施術ご希望の方はこちら!

訪問リハビリ整体リ・サンテにて施術のご相談やご質問がある方は、お気軽にご連絡ください!

ホームページはこちらになります

兵庫訪問リハビリ整体リ・サンテ宝塚HP

当整体院では様々な方に体験して頂くために‟初回無料体験”を実施しています。

ぜひご興味が御座いましたら、いつでもご相談ください!

《お問い合わせはこちら》

コメント